浜錦の特徴と飼い方

浜錦は高頭パールの中から頭部の肉瘤が水泡状の個体を固定化させた金魚になります。体の側面は高頭パールから受け継いだパールがあり、頭部には二つに別れた水泡状の肉瘤がついているのが特徴的です。今回は、浜錦の特徴と飼い方を詳しく説明していきたいと思います。

浜錦とは

浜錦とは、高頭パールの中から頭部の肉瘤が水泡状の個体を固定化させた金魚になります。特徴としては体の側面は高頭パールから受け継いだパールがあり、頭部には二つに別れた水泡状の肉瘤がついていることです。頭部の水泡状の肉瘤が、海外では王冠のように見えることなどから「クラウンパールスケール」の愛称で知られているところもあります。

関連記事

パールスケールは真珠のように白い鱗を持った金魚です。真珠のような鱗以外に可愛い特徴を持ちさまざまな楽しみ方ができる金魚です。今回は、パールスケールの特徴と飼い方を詳しく説明していきたいと思います。 パールスケールとは […]


関連記事

高頭パールの肉瘤が発達しているパールスケールで頭にはオランダ型の金魚に見られる肉瘤があり胴体の鱗は真珠のように美しい鱗がある金魚です。今回は、高頭パールの特徴と飼い方を詳しく説明していきたいと思います。 高頭パールとは […]


関連記事

水泡眼はランチュウ系統に見られる背びれがない特徴を持ち、目の下部分(頬の辺り)に水泡状の袋を持ちその袋によって通常横方向に付いている黒目の部分が上を向いている金魚です。今回は、水泡眼の特徴と飼い方を詳しく説明していきたいと思います。[…]

浜錦の成り立ち

浜錦は、1960年(昭和35年)頃から静岡県浜松市に住んでらっしゃる清水徹二氏が改良を始めて、1978年(昭和53年)に固定化させ発表しました。清水氏が住んでいた浜松市で生まれた金魚ということから「浜錦」と名付けました。日本生まれの品種にもかかわらず国産よりも中国産のほうが流通量が多いです。

関連記事

金魚といえば、夏に縁日や祭りなどで、見る金魚すくいの金魚が金魚だと思っている方がとても多く金魚に沢山の種類があることを知っている方は非常に少ないでしょう。そして金魚一種類一種類に特徴があり、金魚の醍醐味がそこにあると言っても過言では[…]

浜錦の楽しみ方

浜錦の楽しみ方は、他の金魚と違う頭部の二つに別れた水泡状の肉瘤と、体の側面にあるパールです。この組み合わせを最大限楽しみのであれば、鉢などに入れて上から見る方法(上見)よりも水槽などで横から観賞する方法(横見)の方がオススメです。横見で観賞することで、光が当たると体の側面にあるパールが影などでさまざまな表情を見せてくれます。さらに、正面から見ることで二つに別れた特徴的な肉瘤を楽しむことができます。しっかりと頭部の二つに別れた肉瘤を見たい方は、上見で観賞してみるのもオススメです。横見では分かりづらいきれいに二つに別れた肉瘤を楽しむことができます。ぜひ、横見を楽しんだ方は上見でも楽しんでみてください。

混泳させる際のポイント

他の金魚などと混泳させる際に何の種類が良くて何の種類が良くないのか不安になることがあります。まず、金魚全般に言えるのは他の種類と混泳するときにこれとこれは絶対にダメであるという禁止は存在しません。ですので、飼う金魚の性格や環境などによってはダメだと言われている種類同士でも仲良く生きていることもあります。ただ、金魚同士にも相性というものはあります。相性が悪い金魚同士を入れた場合に、すぐに喧嘩をしたり、または片方の金魚だけがエサを独占してしまう可能性が高くなります。なので、あまり相性が悪い金魚同士を入れるのは避けるべきではありますが、最初に説明したとおり金魚同士に禁止は存在しませんので、どうして混泳させてみたい方は混泳させても良いのかもしれません。では、和金と相性がいい金魚と相性が悪い金魚の説明をしていきます。

相性のいい金魚

浜錦と最も相性がいい金魚は、蘭鋳(ランチュウ)や江戸錦(エドニシキ)などのランチュウ型の金魚です。浜錦はあまり泳ぐのが得意な品種ではないので、同じように泳ぎが得意ではない品種が多い、ランチュウの型の金魚と入れることで浜錦が追いかけられて傷つくことも少なくなるのでオススメです。
・蘭鋳について
・江戸錦について
・ランチュウ型について

相性が悪い金魚

浜錦と相性が悪い金魚は、和金(ワキン)やコメットなどの和金型の金魚です。和金型の金魚は、動きが機敏で短期間で大きくなる種類が多いです。もし和金型の金魚と混泳される際には、浜錦がエサなどを他の和金型の金魚に食べられて、体の差が離れていく可能性があるので気をつけるようにしてください。そして、浜錦の特徴であるパールにちょっかいを出しパールが剥がれてしまう場合があるので和金型の金魚と入れている場合には常に和金型の金魚が浜錦を追いかけてちょっかいを出していないかを観察するようにしてください。
・和金について
・コメットについて
・和金型について

浜錦を飼う際の注意点

浜錦は、頭部にある二つの水泡状の肉瘤に目が行きがちですが、パールスケールなどと同じパール系の金魚、特有の石灰質の物が鱗の上に付着することにより独特の凸凹状の鱗があります。この鱗と特徴的な肉瘤の二つにより、浜錦は他の金魚にはない独特の存在感を持ち合わせています。元々、浜錦は高頭パールの中から生み出された品種なのですが、近年浜錦の人気が徐々に出てくると中国産などの輸入物も増えてきました。中国産の浜錦の中に高頭パールと水泡眼を交配させた個体を浜錦として出している生産者が出てきました。水泡眼と交配させることで、水泡状の肉瘤が大きく美しくなるみたいです。ですが、現在ではそれらも浜錦として一応認められているようです。どうしても、国産の浜錦が欲しい方などは専門店に相談してみてください。

広告
最新情報をチェックしよう!