高頭パールの特徴と飼い方

高頭パールの肉瘤が発達しているパールスケールで頭にはオランダ型の金魚に見られる肉瘤があり胴体の鱗は真珠のように美しい鱗がある金魚です。今回は、高頭パールの特徴と飼い方を詳しく説明していきたいと思います。

高頭パールとは

koutoupearl_2

高頭パールとは、肉瘤が発達しているパールスケールで頭にはオランダ型の金魚に見られる肉瘤があり胴体の鱗は真珠のように美しい鱗がある金魚です。高頭パールは通常のパールスケールに比べて肉瘤がある分成長していく過程が面白いので、パールスケールの種類の中でも玄人の方が好む傾向があります。

関連記事

パールスケールは真珠のように白い鱗を持った金魚です。真珠のような鱗以外に可愛い特徴を持ちさまざまな楽しみ方ができる金魚です。今回は、パールスケールの特徴と飼い方を詳しく説明していきたいと思います。パールスケールとは[…]

高頭パールの成り立ち

高頭パールは、中国から昭和40年頃にはいってきました。中国では、パールスケールと同じ珍珠鱗魚(チンシュリンギョ)として知られていたのですが、その中で肉瘤の発達するタイプの珍珠鱗が見つかりそれを固定化したのが高頭パールです。日本にはいってきてからは、繁殖させているときに頭部の肉瘤が水泡状に発達する個体を選別・固定化させた浜錦という品種も生まれました。現在は目にすることができる高頭パールは国産よりも中国などからの輸入物が多くを占めています。

関連記事

金魚といえば、夏に縁日や祭りなどで、見る金魚すくいの金魚が金魚だと思っている方がとても多く金魚に沢山の種類があることを知っている方は非常に少ないでしょう。そして金魚一種類一種類に特徴があり、金魚の醍醐味がそこにあると言っても過言では[…]

高頭パールの楽しみ方

koutoupearl_3

高頭パールの楽しみ方は、他の金魚と違う頭の肉瘤と真珠のような鱗の組み合わせをどのように鑑賞するかです。そして、この組み合わせを最大限楽しみのであれば、鉢などに入れて上から見る方法(上見)よりも水槽などで横から観賞する方法(横見)の方がオススメです。横見で鑑賞すると、頭の肉瘤の盛り上がり方や形などをしっかり確認することができ、さらに美しい鱗も照明などに当たることで盛り上がっている部分とそうでない部分の違いをよりしっかりと確認することができオススメです。もし、肉瘤と体のバランスなどを確認したい場合には上見のほうがオススメです。

混泳させる際のポイント

他の金魚などと混泳させる際に何の種類が良くて何の種類が良くないのか不安になることがあります。まず、金魚全般に言えるのは他の種類と混泳するときにこれとこれは絶対にダメであるという禁止は存在しません。ですので、飼う金魚の性格や環境などによってはダメだと言われている種類同士でも仲良く生きていることもあります。ただ、金魚同士にも相性というものはあります。相性が悪い金魚同士を入れた場合に、すぐに喧嘩をしたり、または片方の金魚だけがエサを独占してしまう可能性が高くなります。なので、あまり相性が悪い金魚同士を入れるのは避けるべきではありますが、最初に説明したとおり金魚同士に禁止は存在しませんので、どうして混泳させてみたい方は混泳させても良いのかもしれません。では、和金と相性がいい金魚と相性が悪い金魚の説明をしていきます。

相性のいい金魚

高頭パールと最も相性がいい金魚は、琉金やキャリコリュウキンなどの琉金型の金魚です。琉金型の金魚は、尾ビレに特徴が出るのでさまざまな種類を混泳させて尾ビレを見比べてみるのも一つの楽しみになります。
・琉金について
・キャリコリュウキンについて
・琉金型について

相性が悪い金魚

高頭パールと相性が悪い金魚は、和金(ワキン)やコメットなどの和金型の金魚です。和金型の金魚は、動きが機敏で短期間で大きくなる種類が多いです。もし和金型の金魚と混泳される際には、高頭パールがエサなどを他の和金型の金魚に食べられて、体の差が離れていく可能性があるので気をつけるようにしてください。そして、高頭パールの特徴である鱗にちょっかいを出す場合があるので和金型の金魚と入れている場合には常に和金型の金魚が高頭パールを追いかけてちょっかいを出していないかを観察するようにしてください。
・和金について
・コメットについて
・和金型について

高頭パールを飼う際の注意点

koutoupearl_4

高頭パールは、パールスケールなどパール系の金魚と同じように鱗の凹凸部分は、石灰質の物が鱗の上に付着してできています。なので、普通の鱗とはできるまでの過程が違うので、普通の鱗に比べて取れやすい特徴があります。なので、高頭パールを飼う際には、入れるもの(水槽など)にあまり物を入れないように気をつける必要があります。さらに、高頭パールは他のパール系にはない肉瘤という特徴があるので肉瘤が他の金魚に突かれていないかどうかも同様に注意する必要があります。そして、高頭パールは水温の変化に敏感な品種でもあるので、水温の変化が激しい時期は細心の注意をはらっておくことをオススメします。

最新情報をチェックしよう!
jaJapanese