プレコを、専門店に見に行くとセルフィンプレコやタイガープレコなどのプレコが販売されている場合があります。また、プレコには他にもたくさんの種類があるので迷ってしまうことが多いです。今回は、そんなプレコの種類を詳しく説明していきたいと思います。
プレコの種類
セルフィンプレコ
セルフィンプレコは、プレコの中でも大型の種類になります。体長が、約30cm〜50cmになります。セルフィンプレコは、船の帆(セイル)のように大きく張った背ビレと斑点模様が特徴的な種類になります。プレコの中でも、最も知られている種類の一つになります。セルフィンプレコは、植物性への食欲が強く、たくさんのコケを食べてくれるので、大型魚のコケなどを掃除させる種類として人気があります。セルフィンプレコは、大きく成長する種類になるので小さい頃に飼育し始めて成長してくると飼育することができないで河川などに流してしまう人が問題になってしまったこともあるのでしっかり特徴を知ってから飼育することをオススメします。
プレコは、南アメリカにあるアマゾン川流域とオリノコ川流域が原産でナマズ目ロリカリア科ペコルティア属の熱帯魚で、鎧のように固くザラザラとした鱗と、岩や壁面に張り付くことが出来る吸盤状の口を持っています。今回は、そんなプレコの特徴と飼い[…]
熱帯魚を、専門店に見に行くとたくさんの種類に驚きます。値段も違えば、体の大きさや見た目も大きく違うので何を基準に選べばいいのか迷います。今回はそんな熱帯魚の種類について詳しく説明していきたいと思います。 熱帯魚の分類 カ[…]
ロイヤルプレコ
ロイヤルプレコは、全長が40cm〜70cmになる大型の種類になります。ロイヤルプレコは、美しいストライプ模様と頭部が大きい特徴的な二頭身の体型から怪魚のように見える人も少ないです。しかし熱帯魚が一般化する前から美しい熱帯魚として知られていたプレコになります。
アグアプレコ(アドニスプレコ)
アグアプレコは、体長が約60cm〜90cmになる大型の種類になります。アグアプレコは、幼魚の頃には黒い体に白いスポット模様(斑点模様)があり、成長にするにつれて白い斑点は消え、全身が黒い姿へと変化していきます。このような特徴から、アグアプレコの人気が高まりプレコの輸入量が増加しました。
オレンジフィンカイザープレコ
オレンジフィンカイザープレコは、体長が約25cm〜30cmになる中型の種類になります。オレンジフィンカイザープレコは、黒を基調にした体色に大きめのイエロー(白)の斑点模様があり、背びれと尾びれに黄色(オレンジ)のエッジがあります。このような特徴から、美しいプレコとして知られている種類になります。また、オレンジフィンカイザープレコの産地によって模様に違いが出るのも面白いポイントになります。
インペリアルゼブラプレコ
インペリアルゼブラプレコは、全長が約15cm~20cmになる小型の種類になります。インペリアルゼブラプレコは、はっきりとした白と黒の体色が交互に入りストライプ模様になっています。その特徴から、プレコ愛好家だけではなく、アクアリウムを専門にする方などからも好まれる種類になります。しかし、2004年頃から生息数が急激に減少していたために、ブラジル政府によって輸出が制限されています。そのため、国内での繁殖が頻繁に行われています。
ブッシープレコ
ブッシープレコは、全長が約10cm〜15cmになる小型の種類になります。ブッシープレコは、口や鼻のまわりにいくつものヒゲのような肉質の突起を持っています。また、ヒゲのような突起がよく発達しているのはオスの方になります。
タイガープレコ
タイガープレコは、体長が約5cm〜7cmにしか成長しないプレコの中でも最小の種類になります。タイガープレコは、暗めの褐色を基調に体に入る細いラインがあります。飼育は非常に簡単で、ネオンテトラなどの小型の熱帯魚との相性が良い事から非常に人気が高い品種になります。水草を主食として食べるので、水草水槽にはあまり向きませんが、コケの掃除役としては大いに活躍してくれます。